人気ブログランキング | 話題のタグを見る

チェルノブイリの祈り スベトラーナアレクセビッチ 松本妙子訳

>2016年のノーベル賞はベラルーシの女性作家スベトラーナアレクセイビッチnに与えられ、村上春樹ファンをがっかりさせた。今日その作品の翻訳を手掛けている松本妙子さんを囲む会が中野中央町のモモガルテンという民家改造の喫茶店で行われた。
チェルノブイリの祈り スベトラーナアレクセビッチ 松本妙子訳_e0195345_01002401.jpg
チェルノブイリの事故で何が起きたのか、消防隊の死者が出たことや周辺住民の半径30キロメートルのエリアが立ち退きとなり、多くの人々の人生が狂ったのみならず、共産主義の夢がゴルバチョフ政権と供に崩壊していった契機ともなった事件であった。このチェルノブイリの祈りはそこにいた人々のノンフィクション取材による多くの物語を記したものである。死にゆく消防士の家族の声が聞こえてくる。
事故が起きたとき、周辺のアパートに住んでいたのは原発で働く人々だが、皆アパートのベランダから燃えている原発を見ていた。炎から様々な色の光が輝き実に美しく、これを見たいために他人の家に行って見物していた人もいたそうだ。驚くのは逸話、周辺地域では養蜂が盛んであったが、事故が起きたとたん30キロメートル四方の蜜蜂やスズメバチが消えてしまった。政府が事故を発表したのは発生の10日後だったが蜂は1日で逃げてしまった。事故翌日から釣りをるためにミミズを掘っても、どこにもいない。何と1メートル掘ったら出てきた。
昆虫やミミズは何故か危機を直ぐに察知出来たのだそうだ。チェルノブイリ周辺の市場でリンゴを売っていた。汚染されているかもしれないリンゴを買う人などいないだろうと売り子のおばさんに聞いたらよく売れるという。えっ誰が買うのだろうと聞くと、女性が姑のお土産買うんだそうだ。・ーーーというブラッジョークでした。こんな話題もー淡々と語る松本妙子さんのお話の夕べを過ごしました。</div>

by katoujun2549 | 2017-04-22 00:06 | Comments(0)